ジレッタント 彷徨と喜憂

物見遊山が好きです

北欧家具talo 伊勢原店が閉店 移転へ

 

f:id:iwamurada:20220404144132j:plain

 

 

 すでにHPに掲載されたので、話題にしても良いと思う。

 

 

 

 

 移転の話は、3月初めに聞いた。

 

 

 

 正直に言って驚いた。

 

 

 

 最近では、お店に何回か通い、山口さんと話をしている。

 

 

 

 

 今の場所に移転して10年経ったという。

 

 

 

 

 移転先は、神奈川県の秦野市。すでにHPでも地図が貼られている。

 

 

 

 

 将来的な構想も聞いた。山口さんならではの素晴らしい話だった。

 

 

 

 

 きっと実現すると思う。

 

 

 


 

 

 振り返ってみれば、Yrjö Kukkapuro(ウルヨ・クッカプロ)のプロダクトを扱っていると知り、お店にコンタクトを取ったのが、14年前だったと思う。

 

 

 

 

 カルセリに代表されるように、クッカプロの作品は良いものがそろっている。

 

 

 

 

 その時は、Remmiの二人掛けがHPで販売されたが、すぐに売り切れになった。

 

 

 

 

 在庫の有無について、山口さんに問い合わせをしたのがきっかけだった。

 

 

f:id:iwamurada:20220404142426j:plain



 

それからずっと最近までクッカプロを取り扱っている。

 

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404143845j:plain

 

 

クッカプロが今ほど評価を受けていなかった時から、大々的にプッシュしていたことは

記憶に新しい。

 

 

 

 

 

 

一番特徴的なことは、フィンランドに拠点を持っていることだ。

 

 

 

 

最近では、alvar/aino aaltoの初期の作品を扱う店は珍しくないが、

taloはその先駆けだった。

 

 

 

 

artekがvitraに買収される前に、単独で日本市場に上陸したことがあった。2012年だったと思う。

 

 

 

 

 その時、日本代理店となったのが、北欧家具taloだった。

 

 

 

 

 店舗にartekの管理職が出入りしていたのを覚えている。

 

 

 

 

 そして、2014年、マガジンハウスのBRUTUSが特集した「木の椅子と木工」で山口さんが登場する。artekのスツール60を解説し、マガジンハウスの編集者にその魅力を伝授している。

 

 

 

 おそらく、表紙を飾っているスツール60は、北欧家具タロの在庫品だったはずだ。

 

 

 

 それと前後して、BRUTUS等で、artekのセカンドラインが紹介されるようになった。

 

 

 

 セカンドラインは、arekを中心とする年代物のプロダクトを、artek自身が販売するという、当時としては画期的な店舗展開だった。

 

 

 

 artekの代理店となる前から、北欧家具taloは、ペイントが剥がれた、シャビーな感じのスツール60などを積極的に取り扱っていた。

 

f:id:iwamurada:20220404150334j:plain

 

 皆がaaltoの名前を知らずに、そういった色落ちしたプロダクトを購入したと当時、山口さんから聞いた。

 

 

 

 

 artekのセカンドライン展開に際して、北欧家具taloが与えた影響は容易に想像できる。

 

 

 

 

 私が知っている限りでは、馴染み客の良さというものも際立っていたと思う。個人情報の問題もあり、文字にすることはできないが。。。

 

 

 

 

 もうひとつ大事なことがあった。

 

 

 

 もちろん、後で知ったことだが、aaltoの唯一の日本人の弟子だった、武藤章氏が設計した、工学院大学白樺湖学寮の保存に際して、山口さんは、室内で用いる家具等を選んでいる。

 

 

 選定に際して、山口さんは、ビンテージに拘り、それが受け入れられたという。

 

 

 

 

 そして、建築学科の学生を前に、aaltoの家具の講義をした。

 

 

 

 

 武藤章氏は、aaltoのファンならば、おそらく知らない人はいないほどの知名度で、筆者も氏の著作を読んだことがある。

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404151434j:plain

 

 

 まだまだ、いろいろと話は尽きない。

 

 

 廃業したわけではないので、新店舗の開店と新たな取組みに期待したいと思う。

 

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404143334j:plain

 

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404143342j:plain

 

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404143352j:plain

 

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404143415j:plain

 

 

f:id:iwamurada:20220404143420j:plain

 

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404143426j:plain

 

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404143436j:plain

 

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404143446j:plain

 

 

 

 

f:id:iwamurada:20220404143454j:plain